974 新生児授乳(0カ月) 2017年02月16日 長男もこうだったんですが月日が経てばすっかり忘れるもので… あ〜そうそうこんなだったーと思いつつ忘れないようにメモ。 ※コメントへのお返事は普段コメント欄にてさせていただいてます。お返事しそびれていることもあるかもしれません…よろしくお願いします~ ↑ブログランキングに参加しています。一日一回ぽちっと応援してもらえると嬉しいです! 書籍発売中!↓ 「0歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (17) 1. salt 2017年02月16日 08:21 わかります〜〜!笑 うちの子もそうだったので読んでて吹き出しました!(*≧∀≦*) 今はもぅすぐ4ヶ月なので落ち着いて飲んでくれますが、懐かしくなりました╰(*´︶`*)╯♡ 2. 嘉祥 2017年02月16日 09:02 初めてコメントします。 いつもブログ楽しみにしています。 4歳娘 生後17日の息子を育てています。 まさにっ、まさにっ、同じ飲み方の息子です! このブログ、私の育児日誌に貼っておきたいくらいです! すごく表現が上手で、びっくりしました。 息子だけかなぁと思っていたら、育児あるあるなんですかねえ。 3. ぽの 2017年02月16日 09:03 わかります~(笑)うちの二人目もそうです(笑) なんなら口に含んでからもまだ怒ってうなったりして一頻り騒いだらようやく飲みはじめたりします(^o^) でも上の子のときはあまり迷いなく素早くパクッとくわえてくれたんですよ~。兄弟でも個性あるな~と思ってます(^^) 4. うのいろ 2017年02月16日 09:22 初コメです! 今生後10日の二人目を育てているのですが、 全く同じで嬉しくなり思わずコメントしました〜(°▽°) すんっごい授乳に苦労している毎日で。。そういえば上の子もこんなだった気がする、けど、自分の授乳の仕方が悪いのかと思ってました^^; 今日からもう少し楽しく?授乳出来そうです♪ ありがとうございます^^ これからも更新楽しみにしています♪ 5. まぁ 2017年02月16日 10:00 わかります! 飲みたいのに、猫の乳ふみみたいに手を押して飲めなくて泣く! 早く飲ませてあげたいけど、可愛くてずっと見ていたくもなります☆ 6. しましま 2017年02月16日 10:40 うちの子もそうでした〜。今生後2ヶ月半ですが、たまにまだ乳首探して失敗→泣く→見つけるとがぶ飲み…って流れになります。まだ下手くそか!そろそろ慣れよう!とツッコんでしまう…。 離れようとするの、何でですかね?最初飲みたくない表現かと思ってました…。 7. ゆうりんちい 2017年02月16日 10:55 只今、1ヵ月半の息子の育児奮闘中です。 うちも唸ったり、遠ざけたりしながら飲んでました。飲みたいなら素直に飲めばいいのに!と思ってましたが、でもそれの行動があまりに一生懸命で笑っちゃいます。 赤ちゃんって面白いですよね〜 8. こむぎ 2017年02月16日 15:05 2/4日に第一子の女の子を出産したのですが、おっぱい飲むときこうなるの、うちだけかと思ってましたw お腹は減ってるのに、くわえてはぺっ、くわえてはぺっを数回繰り返した後、やっと飲み始めるなどw 私はいったい何を試されているのでしょうw 9. いーちゃ 2017年02月16日 16:32 すっごいわかります!! 今3ヶ月の娘。 ぐずる前にあげれば素直に飲めるものの、ぐずってしまうと未だにのけぞったり泣き叫びます笑 10. ぽ 2017年02月16日 23:57 めっちゃ分かります!!特に2コマ目の、なぜか遠ざかり、、笑いました(笑) 飲んでは出す、の繰り返しですよねほんと(>ω<) 12月10日に二人目を出産したので、タイムリーな記事に、いつも参考にさせてもらってます♪ 11. ゆん 2017年02月17日 03:48 いつも楽しく拝読しています! うちの息子(生後1ヶ月)のことかと思いました(笑)上の娘(この春4歳)はスムーズにパイに辿り着いていたので、息子どうした!?と思っていましたがあるあるだったんですね〜。本人は必死なのに、迷子になっている姿が可愛くて毎回つい笑ってしまいます(笑) 12. 内野こめこ 2017年02月17日 09:19 >皆様へ コメントありがとうございます! 大変だけど面白可愛いですよね(笑)うちはもう二人ともこんななので新生児皆こうだと思ってましたが、すんなり行く子もいるんですね!! 本当にその子それぞれだなあ〜 13. ペペ 2017年02月17日 18:30 うちもです!! うんちのときはこんな飲み方です!! わかるわかる… 14. スガピ 2017年02月18日 07:19 子供が落ち着いておっぱいを飲めないのは、飲みやすい体勢に抱かれていない、頭を押し付ける、お尻の方はあそんでる、そしておっぱいのタイミングでない、などがありますねぇー 15. 初めてコメントさせていただきます 2017年02月18日 08:47 わかります!!現在3ヶ月半の息子もそうです!最近は随分上手くなりましたが、1ヶ月頃は横抱きにして飲ませると、乳と反対方向に顔向けて口開けたりしてました〜 結構いるんですね、そんな赤ちゃん^^ 16. ゆず小僧 2017年02月21日 01:26 授乳が終わって読んだのでリアルタイムで笑ってしまいました(笑) おっぱい飲みたいのに何故か頭離そうとするんですよね!! 最近3ヶ月の次男はおっぱい吸わずに母の顔を見てニコニコしていることが増え、可愛いけど飲んでくれーと思います笑 17. みおママ 2017年03月21日 00:59 生後40日目の新米ママです! 初めてコメントさせていただきます! 読んでいて全く一緒だと思い声を出して笑ってしまいました(*´∀`)笑っ うちの子は乳首に向かってヘドバンしたり飲むのかな??と思いきや滴る母乳をペロペロなめたりしたりします😄 いつも楽しく拝見させて頂いてます! お互い育児頑張りましょ(*´-`) コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (17)
うちの子もそうだったので読んでて吹き出しました!(*≧∀≦*)
今はもぅすぐ4ヶ月なので落ち着いて飲んでくれますが、懐かしくなりました╰(*´︶`*)╯♡
いつもブログ楽しみにしています。
4歳娘
生後17日の息子を育てています。
まさにっ、まさにっ、同じ飲み方の息子です!
このブログ、私の育児日誌に貼っておきたいくらいです!
すごく表現が上手で、びっくりしました。
息子だけかなぁと思っていたら、育児あるあるなんですかねえ。
なんなら口に含んでからもまだ怒ってうなったりして一頻り騒いだらようやく飲みはじめたりします(^o^)
でも上の子のときはあまり迷いなく素早くパクッとくわえてくれたんですよ~。兄弟でも個性あるな~と思ってます(^^)
今生後10日の二人目を育てているのですが、
全く同じで嬉しくなり思わずコメントしました〜(°▽°)
すんっごい授乳に苦労している毎日で。。そういえば上の子もこんなだった気がする、けど、自分の授乳の仕方が悪いのかと思ってました^^;
今日からもう少し楽しく?授乳出来そうです♪
ありがとうございます^^
これからも更新楽しみにしています♪
飲みたいのに、猫の乳ふみみたいに手を押して飲めなくて泣く!
早く飲ませてあげたいけど、可愛くてずっと見ていたくもなります☆
離れようとするの、何でですかね?最初飲みたくない表現かと思ってました…。
うちも唸ったり、遠ざけたりしながら飲んでました。飲みたいなら素直に飲めばいいのに!と思ってましたが、でもそれの行動があまりに一生懸命で笑っちゃいます。
赤ちゃんって面白いですよね〜
お腹は減ってるのに、くわえてはぺっ、くわえてはぺっを数回繰り返した後、やっと飲み始めるなどw
私はいったい何を試されているのでしょうw
今3ヶ月の娘。
ぐずる前にあげれば素直に飲めるものの、ぐずってしまうと未だにのけぞったり泣き叫びます笑
飲んでは出す、の繰り返しですよねほんと(>ω<)
12月10日に二人目を出産したので、タイムリーな記事に、いつも参考にさせてもらってます♪
うちの息子(生後1ヶ月)のことかと思いました(笑)上の娘(この春4歳)はスムーズにパイに辿り着いていたので、息子どうした!?と思っていましたがあるあるだったんですね〜。本人は必死なのに、迷子になっている姿が可愛くて毎回つい笑ってしまいます(笑)
コメントありがとうございます!
大変だけど面白可愛いですよね(笑)うちはもう二人ともこんななので新生児皆こうだと思ってましたが、すんなり行く子もいるんですね!!
本当にその子それぞれだなあ〜
うんちのときはこんな飲み方です!!
わかるわかる…
結構いるんですね、そんな赤ちゃん^^
おっぱい飲みたいのに何故か頭離そうとするんですよね!!
最近3ヶ月の次男はおっぱい吸わずに母の顔を見てニコニコしていることが増え、可愛いけど飲んでくれーと思います笑
初めてコメントさせていただきます!
読んでいて全く一緒だと思い声を出して笑ってしまいました(*´∀`)笑っ
うちの子は乳首に向かってヘドバンしたり飲むのかな??と思いきや滴る母乳をペロペロなめたりしたりします😄
いつも楽しく拝見させて頂いてます!
お互い育児頑張りましょ(*´-`)