
8月15、16日に開かれた年に一度のスペシャルステージ。
実家からお盆よりも前に戻ってきてこれを観に行きました。
頑張ってチケット取ったのに、実はすっかり忘れて当初8月初め~盆を実家予定に^^;
飛行機取った後で気付き、慌てて復路を早めに変更したのでした。危なかった。
「折角だし往きも一、二週早めたら」と言ってくれた実家、夫、ありがとうそしてありがとう!
「折角だし往きも一、二週早めたら」と言ってくれた実家、夫、ありがとうそしてありがとう!
ちなみに夫はまとまった休みが取れず、このステージが夏の最大イベントとなりました。
盆明けなら休み取れそうと聞いてたのでそこで夫実家に行くつもりが、結局キャンセル…
GW以来行けてないし、じゃあSWに行こう!と思ったら、夫は丸々友達連中で旅行に行くらしい。
ずっと仕事だったもんな…楽しんで来いYO!!
じゃあ今日は家族で楽しむぞ!
……

すごい人でした。
夫「こんなに見に来るの!?うそでしょ!?」
いやいや全席埋まるステージを一日3公演やるんだぜ?
会場外の物販はとんでもないことに…
こりゃあ並んでられないわと思い諦めて中に入ったら、中にも物販エリアがあって
そちらはかなり空いていました。そこでイベント限定グッズをゲット!!
さいたまスーパーアリーナ初めて行くのでトイレが心配でしたが、
かなりの数あって、どこもすぐ入れる感じ!…と思ったら
夫「女性用トイレばっかりで男性用トイレがない」
言われてみれば確かにほとんどが女性用…
うーん男性は困るかも?どうしても女性用のほうが混むもんね~^^;
さて座席へ。スタンド席の2列目で、ステージから結構近い感じでした。
冒頭の筋書きが始まり、ダンサーたちが舞い踊る中
おにいさんおねえさんたち、そしてポコポッテイトの面々やワンワン、おといつのメンバーが登場。

なんか私が泣きそう。
本物だ…本物だよ…!!!
(衣装は間違いなく合ってないです^^;ちゃんと覚えてない)
登場の仕方からもう凝ってて、宙に上がったり火を使ったり
よしおにいさんたちがグルグル回ったり
ダンサーの踊りも凄かったし
途中だいすけおにいさんとたくみおねえさん二人だけで
シンプルな見せ方でしっとり歌い上げる場面もあったりして
こんなすごいとは思ってませんでした。いやー面白かった!!
一番好きな曲も歌ってくれて大満足!!
私の想像も超えていたんですが、夫の予想はもっと遥かに超えていたらしくて
横でずっと「すげーな。すげーな…」と言っていたのも面白かった…
その間中息子は

こんな感じ。
ムテ吉たちがいない時は多少ダレ気味でしたが
基本的には真顔でずっと見てました。
もっと分かりやすく楽しむ姿を期待していた夫はなんかガッカリしていた^^;
出演者がアリーナとスタンドの間の道をグルグル回るときがあって、
その時は一生懸命手を振ってましたけどね(*´ω`)
その際ほんの2、3メートル先ぐらいの近くで見れたんですが、

だいすけおにいさん凄い汗…!!!
そりゃそうだあんだけ踊ってりゃな…!!
これを一日3公演2日続けてやるんだから疲れるだろうな~…
とくにムテ吉やワンワンたちは本当にしんどいだろうな…
そしてその後

それまではテレビの中でおにいさんたちが歌ってても踊ってても
ブンバボンたまに踊るぐらいでただ見てるだけのことが多かった息子ですが、
ステージを見て以来、知らない曲でも歌い踊ったり
テレビの中からの問いかけに積極的に答えるようになりました。
以前は児童館でも踊りや手遊びの時間が苦手だったみたいで、
大体は他の子と遊んだり隅っこから見てたりしてて、たまにやればいいほうだったんですが
このステージ以来それも全部踊ったり手遊びしたりするようになり、驚いてます。
かなり印象の強い出来事になったんだろうな。
テレビ放送予定は9月23日だそう。
もう一回見たいので楽しみ!!
もう一回見たいので楽しみ!!
-------------------------
育児系情報サイト「コノビー」にて連載中。第16話公開しています。
-------------------------
以下3つのランキングに参加しています。
一日各一回のクリックで反映されますので
ぽちっと押して応援お願いします!!
コメント
コメント一覧 (14)
私もママとも一家と総勢6名で行ってきました!
15日の1回目!
スタンドの19列目だったのですが、それでも普段テレビで見ているおにいさんおねえさんを間近で見れて感動!泣きそうになった気持ち、わかります!
私も嬉しすぎて泣きそうでした(笑)
毎年おにいさん達の卒業疑惑かかってるみたいだけど、今年度も怪しいですよね…。
私個人の意見で旦那の意思は知らないですけど(笑)、秋のファミリーコンサートも行きたいなーなんて思ってます(^^)
途中スカイハイさんなセリフ出て内容が入ってきませんでしたが(笑)
この夏のステージもテレビでやるのかな?と楽しみにしてたので放送情報も嬉しかったです!ありがとうございます☆
うちはまだ1歳なのでワンワンわんだーらんどを見に行ったんですけど、はじめは超真顔で固まってました(^^;;
親はえーーーーって思いますよね!
放送も楽しみですね♪
テレビで見ますが、スゴく楽しそうですもんね
新しく楽しみ方を覚えて、ますます、笑顔が増えますね(*´ω`*)
我が家もいきました!意外に子供の反応ってそんな感じですよね、そして私も泣きそうになりましたw
はじめて行きましたがすごいですね~!
大人でも感動するステージでしたね!
はじめまして!
私も2歳1ヶ月の息子と行ってきました(^^)
一緒にいったお友だちが立って
ピョンピョン踊る中、息子は…真顔…。笑
まさにコウくんと同じでした!
しかし親の方が興奮しますよね。
私もお兄さんお姉さんに向かって
思いっきり手をふって呼び掛けてました(*´ω`*)
しかし、親の方
楽しみです!!
当時1歳半だった娘はやっぱりはしゃぐ事も無く、楽しくないのかな~と疑問でしたね。
読み間違えたまま記事読んでました(-ω-;)
おかいつもわからないのですが;^_^A
なんの略か教えていただけますか?
人の多さにビックリしましたが
来年もいきたいですね(^∇^)
3歳5カ月の息子、1歳の時から行ってるので今年3回目。
1回目はこうくんと同じ感じ放心状態でずっと見てました。2回目で少し椅子の上で身振り手振り今年3回目にして椅子から降りて海苔海苔Wで踊っておりました。
こうくんも2回目には踊るようになると思いますよお~
私は元々子供は好きではなかったんですが、
なんとか自分の子供は2人育てあげ、
今年五月に初孫が生まれて また子育ての手伝いをしている中 若い頃には気付いてない様な発見や楽しみが増えて 今更ながら子育ての楽しさに目覚めてます。あの頃は子育てを楽しむ余裕なんてなかったなーと、、、 こうくんの成長を見てると昔の子育てを思い出し、じんわりする事も、、、
大きくなってこうくんがお父さんになった時に
これを見たらいかに愛されていたかを実感するでしょうね。
こうくんの魅力にハマりつつ 自分の孫を照らし合せてにやけながら見てます。
これからも楽しみにしてます。
そ、そうか…!なんか当然のように「おかいつ」って使ってしまってたけど…
「おかあさんといっしょ」のことです!分からなかった人すみません!!
行った人、大阪公演がこれからの人、色々いらっしゃいますね~
次回もぜひ行きたいです!今年の反応でも感動してるのは分かったけど、来年は飛び跳ねて喜んでくれるといいな!
ありがとうございます^^
色々な立場の方が色々な見方で見てくれてるんだなあ…
これからも頑張ります!