もうちょっと激しい抵抗も想定してはいたので、かなり軽いほうだったと思うんですが
それでも二日目の夜に泣いて悲しむ姿を見ると「本当にこれで良かったのか!?」と自分を責めました。
パッと始めてしまったぶん、私の方も心の準備が出来てなかったんですな。
普通は数週間言い聞かせてからやる場合が多いらしいのですが
きっとその間に母親自身も気持ちの準備が出来ていくんでしょうね。
言い聞かせ期間大事。
今回はこんな感じになってしまったのでフォローが必要だなと思い
三日目に「ありがとう」「頑張ったね」などと伝えるとともに
ママは何があってもあなたが大好き系の絵本を買って読み聞かせることにしました。
(自分の口で直接言うのは難易度高いので)。
それで納得したのか三日目の夜以降は欲しがりもせず泣きもせずですが
それ以前から頻繁だった睡眠時指しゃぶりへの執着はより強くなったような…?^^;
ともあれ、これで一つの山は越えました。
乳児終了です。
以下3つのランキングに参加しています。
一日各一回のクリックで反映されますので
ぽちっと押して応援お願いします!!
コメント
コメント一覧 (11)
いつも読んでます。
うちは
もうすぐ1歳ですが
私も薬の服用や乳トラブルもあって
卒乳考え中です。
今朝晩2回なので
1回にしてみようかな。
参考になります(っ´ω`c)
おめでとうございますo(^▽^)o
うちの双子兄は自然卒乳でした。
でも、保育園児なので離乳食の美味しさに目覚めてから、あっという間に見向きもされませんでした(笑)ま、哺乳瓶なんですが(笑)
双子弟はしばらく泣きましたが、熱出た時に一度戻っただけで兄が飲んでなかったら、そーゆーものなのね、と納得してくれて呆気なかったです・・・(^_^;)
完全母乳なんて3ヶ月しかなかったし、もし3人目ができたらせめて半年は完全母乳したいなぁ♥
おめでとうございますo(^▽^)o
うちの双子兄は自然卒乳でした。
でも、保育園児なので離乳食の美味しさに目覚めてから、あっという間に見向きもされませんでした(笑)ま、哺乳瓶なんですが(笑)
双子弟はしばらく泣きましたが、熱出た時に一度戻っただけで兄が飲んでなかったら、そーゆーものなのね、と納得してくれて呆気なかったです・・・(^_^;)
完全母乳なんて3ヶ月しかなかったし、もし3人目ができたらせめて半年は完全母乳したいなぁ♥
うちの息子はまだ3ヶ月なりたてのおっぱい大好きっ子なので、卒乳がどんな感じになるのか今から不安いっぱいですσ(^_^;)
コウ君卒乳よく頑張りました\(^o^)/こめこさんもお疲れ様でした!
うちはまだ二人とも新生児か!ってくらい飲みに来るので(^_^;)少しずつ減らしていきたいなぁ…。
全盛期ほどではないにしても、急にやめたら乳腺炎こわいですもんね(×_×)
はじめまして、ありがとうございます!
一回にしてからだとかなり楽ですよ~
薬飲まないといけない中の授乳は大変ですよね。
頑張ってください!
おお~、哺乳瓶だと確かに卒業早いでしょうね。
食べるのが好きなのは良いことですね^^
双子だとお互いを見ながら成長してくれて
助かる部分も多そうですね!
はじめまして、ありがとうございます!!
わー三か月!可愛いですね~
私も先のこと色々心配してましたが、
結局は赤ちゃん次第だな~と思いました。
赤ちゃん時代を堪能してくださいね^///^
はじめまして、コメントありがとうございます!そうですよね~
思ってたよりダメージが大きい…。
親も成長していかないといけませんね(>_<)
頻回は大変ですね~頑張ってますね…すごい!
うちは離乳食が軌道に乗った頃から長期間かけて一回ずつ減らしていったんですけど、
それでも何度か詰まりそうになりましたからね…
突然がくんと減らしたらかなり大変なことになってたと思います(~_~;)
葱子さんもお気をつけて!