

ケーキは翌日、カフェインレスコーヒー使ってティラミスにして食べました。
ずっしりケーキもしっとりになって美味しかった。
全体像

独創的なイチゴの飾り付け

そこまでしてくれなくてもいいのに…とも思ったけど
(とくにコウが自分のおやつをパーティーのためにとっておいたのは)
来年再来年何もしてくれないかもしれないし今を享受したい(笑)
もう少し大きくなったらきっとおめでとうとも言ってくれない時がくるだろうなあ~
泣くわ…
↑ブログランキングに参加しています。
一日一回ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!

コメント
コメント一覧 (6)
こう君もしん君も本当に可愛いくて優しいお子さんですね☺️
uchinokozanmai
が
しました
コウ君は根がとても優しいので、きっと何歳になっても、大人になってもおめでとうと言ってくれるんじゃないかと思います(. ❛ ᴗ ❛.)
いつも子育て参考にしてます!
uchinokozanmai
が
しました
コウくんのもって生まれた優しさもあると思いますけど日頃からちょっとしたことでもこめこさんが喜んであげるからだと思います。
それがひとの為にしてあげることへの喜びになって更にコウくんの優しさがふくらんでるんだと思います。
ずっしりしたケーキ、可愛くて愛しくて涙が出ます。
パパはあくまでも案内役で自分が選んで買ったんだというシンくんも可愛いー。
uchinokozanmai
が
しました
どうしたらコウくんみたいに
感受性豊かに育つのでしょう???
うちの息子は昔から喜怒哀楽表現が薄くて💦
人に対しても、喜んでもらおうって感情が
ほぼ皆無の高校生になりました💧
(でも正義と優しさはありますw)
生まれ持っての性格も大きいと思いますが
そういう気持ちって
誰にでもあるわけじゃないので
大切にしてって欲しいなと思います♪
uchinokozanmai
が
しました
いつまでも成長を見ていたいです。
uchinokozanmai
が
しました
お母さんにも精一杯できることをしよう!っでケーキ焼くのもすごいです…!
そのずっしりは愛が詰まっているんですね(´ω`*)
コウ君シン君がどれだけ大切に育てられたかが伝わってくる素敵なご家族です…!!!
uchinokozanmai
が
しました