
たぶん初めて細菌性腸炎になりました。
一緒にお肉やお寿司を食べたはずの家族は何ともなかったので
絶対にお肉かお寿司かだとも言い切れないんですが…
まあでも家族で一番私が腸弱なので、同じもの食べても私だけダメだったのかもしれない。
生まれてこのかたずっと腹弱い人生でしたが
何故か長男産んで以降は順調だったので妊娠出産で体質が変わったのかも⁉とか思っていましたが
なんだかここ近年腸弱体質に戻ってきた気がします。
ほぼほぼ寝込んでた一週間、毎日毎食夫が自分と子ども分のご飯作って家事育児全部やってくれたので本当助かった…
コメント
コメント一覧 (6)
私も下しやすいので、冷えた飲み物とかは外出時は避けます。家では程々に、時々アイスを食べますが、冷えた飲み物を調子こいて飲むと、下します…。普通の人並みの胃腸が裏山です〜
uchinokozanmai
が
しました
uchinokozanmai
が
しました
私も年イチくらいで腸炎おこします。
一晩で痛みが引かない時は病院へ💨💨
uchinokozanmai
が
しました
たぶんコメコさんと同じ、細菌性だと思います。
3日ほど熱でうなされて病院に行ったところ、炎症の数値が高いと入院に_:(´ཀ`」 ∠):
私も1週間絶食しました。
でも1週間絶食でも、人間、点滴で生きていけるんだとちょっと感心しました^_^
uchinokozanmai
が
しました
うちでもだいぶ昔ですが、父と私、弟が水様便で一晩中トイレに交代ではいってました😅
多分前日の夕飯に食べた焼いたサンマだろうと、午前中行ったお医者さんに言われました。
ただ症状の出なかった母も同じ物を食べたんですよ。
でも母が無事で良かった。
食事の支度や洗濯、車の運転もできる母がいたから、何とかなつたなぁと後になって思いました😆
uchinokozanmai
が
しました
私も腸が弱くて、カンピロバクターとサルモネラやりました。。やっぱり身体が弱ってた時に1人だけ。
二度とかかりたくない、と、肉は常にヴェルダンです。
uchinokozanmai
が
しました