
昨日の記事にコメントたくさんありがとうございます!
いただいたコメントの中で「漫画家さんなんですね」と仰ってた方がいらっしゃって(ものすごく弱小だけど一応そう…たぶん…)
そういやブログ記事で本のこと普段言わないもんな…と今更思い当たる
というわけで改めまして、とくに最近当ブログに来られた方へ!
現在こういう本が出てます↓(出版順)
コウとシンの育児漫画。ブログにはのってない、4コマじゃない普通のページ漫画など
描き下ろしたくさん入ってます。
ヒトと同等の知性を持つ「知性動物」がランダムに生まれるようになった世界で、知性動物だらけの会社で働くことになった主人公の田中。知性動物向けの出産育児グッズの企画開発が仕事だが、田中の妻も妊娠中で、妊娠中の症状などについて夫婦間で様々な衝突が起こる。仕事と知性動物との関わりを通して、田中が動物とヒトの妊娠・出産・育児を理解していく…という話。
動物雑学は「ざんねんないきもの事典」などで知られる今泉忠明先生が監修してくれています。
4歳の娘の育児とライターとしての仕事で忙しい中、乳がんを宣告された原作者の藍原さん。手引きも時間もない中で治療法を探したり、手術後も人の心ない言葉に傷ついたり。不安定な気持ちのまま体のこと、家族のこと、仕事のこと…と様々に悩みながら、病気で傷ついた心を徐々に回復していく5年間のコミックエッセイ。
「商品企画部育児課」の続き。育児のため南極に行っていた先輩(コウテイペンギン)が、知性動物として生まれた息子を連れて日本に戻ってきた。南極にも日本にも居場所がないコウテイ親子のため、田中は会社に知性動物向けの保育室を作ることを社長に提案。会社に新設した保育室で働くことになった田中と先輩たちが、様々な種類の知性動物の子どもと、田中の0歳の娘を一緒に保育していく…という話。やっぱり動物雑学あります。
ぜひぜひ読んでもらえると嬉しいです!
それと、よかったらツイッターのフォローもどうぞ!↓

ブログにのせている育児ネタもありますし、
実はこの10月から始まったアニメ「サクガン」の公式4コマの作画を担当していて
投稿自体はアニメの公式アカウントから行われていますが、私のほうでもリツイートしてます。
サクガンの放映期間中は毎週サクガンの絵を描いてツイッターにのせるつもりでいます!
こんなのを描いてます↓
内野こめこ@nokonokomeko
パパたちと娘たち
2021/08/30 19:25:19
#サクガン #SAKUGAN https://t.co/GlnJxAAXVh
それと、インスタではブログの過去記事を順番に毎日投稿しています。
今は2018年12月のところです。
インスタはこちら↓
というわけで現在はこういう感じです!
今後とも私と当ブログをよろしくお願いいたします~!

↑ブログランキングに参加しています。
一日一回ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!


コメント
コメント一覧 (7)
uchinokozanmai
が
しました
楽しみに待っているので、決まったら教えて下さい😌
uchinokozanmai
が
しました
知らずにブログに出会って読み込んで好きだなぁって思っていたら。もうすでに好きな作家さんでした!!!!
いつも作者さんを調べずに好きだと思う本を読んできましたが、嬉しい発見でした!!またアニマル社読み返します!!
uchinokozanmai
が
しました
ブログランキングからの訪問です(*^-^*)
自己肯定感、大切ですよね!
癒しをありがとうございます♡
uchinokozanmai
が
しました
uchinokozanmai
が
しました