実は四月の頭に引っ越しました。
引っ越しが決まってから、コウには家が変わること、
今までプレに行っていた幼稚園とは違う幼稚園に行くことなど話し
コウ自身「ぼくひっこすんだー」とお友達に言っていました。
とはいえそう遠くにいくわけではないので、
今までのお友達と遊ぼうと思えば遊びにいけるぐらいなのですが
やはりすぐ近くに住んでいつも顔を合わせていたそれまでとは違うわけで。
引っ越し前、最後に児童館時代からの友達の皆で遊ぼうということで
仲良しのリカちゃんのお宅に呼ばれて遊び、
その帰り、リカちゃんたちも外まで送ってくれました。

リカちゃんがどこまでも一緒に歩いて行こうとするので、
見かねたリカちゃんママがストップをかけ

皆で抱き合い、そこでお別れしてコウとカズ君は家のほうへ…
(コウ宅とカズ君宅は近い)
ところがしばらく行くと

リカちゃんたちが追いかけてきて

再度の抱擁。
これを何度か繰り返して結局コウの家の前に全員で到着^^;
そこでも抱擁を交わして別れました。
コウも皆の姿が見えなくなるまでずっと手を振っていました。

リカちゃんは以前に幼稚園の同じクラスの友達が引っ越したことがあったため、
一番「もうお別れなんだ」ということを実感しているみたいでした。
カズ君はいつもと変わらぬ様子でしたが、
コウへのプレゼントにレモンの乗った小さなケーキをくれました。
以前に一度コウがそれと似たようなものをおいしく食べたのを覚えていて、
「コウ君はこれが好きだから」とカズ君が自分で選んだそうです。
家に帰ってそれを見ながら、コウは
「なんでぼくの好きなもの知ってるんだろう~」と何度も何度も言ってました。
それだけ一緒にいたからね。
コウもカズ君への手紙に「カズ君が好きだから」と、
自分は全然知らないのにウルトラマンの絵を調べて描いてたことがあったね、それと同じだね。
泣くかな?と思いましたが、
この時は「また会えるからね」とコウ。
翌朝は「今日もリカちゃんち行きたい…」と寂しそうにしてましたが
ともかく引っ越しへの区切りは一応ついたようでした。
※コメントへのお返事は普段コメント欄にてさせていただいてます。
お返事しそびれていることもあるかもしれません…よろしくお願いします~
↑ブログランキングに参加しています。
一日一回ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!
書籍発売中!↓


引っ越しが決まってから、コウには家が変わること、
今までプレに行っていた幼稚園とは違う幼稚園に行くことなど話し
コウ自身「ぼくひっこすんだー」とお友達に言っていました。
とはいえそう遠くにいくわけではないので、
今までのお友達と遊ぼうと思えば遊びにいけるぐらいなのですが
やはりすぐ近くに住んでいつも顔を合わせていたそれまでとは違うわけで。
引っ越し前、最後に児童館時代からの友達の皆で遊ぼうということで
仲良しのリカちゃんのお宅に呼ばれて遊び、
その帰り、リカちゃんたちも外まで送ってくれました。

リカちゃんがどこまでも一緒に歩いて行こうとするので、
見かねたリカちゃんママがストップをかけ

皆で抱き合い、そこでお別れしてコウとカズ君は家のほうへ…
(コウ宅とカズ君宅は近い)
ところがしばらく行くと

リカちゃんたちが追いかけてきて

再度の抱擁。
これを何度か繰り返して結局コウの家の前に全員で到着^^;
そこでも抱擁を交わして別れました。
コウも皆の姿が見えなくなるまでずっと手を振っていました。

リカちゃんは以前に幼稚園の同じクラスの友達が引っ越したことがあったため、
一番「もうお別れなんだ」ということを実感しているみたいでした。
カズ君はいつもと変わらぬ様子でしたが、
コウへのプレゼントにレモンの乗った小さなケーキをくれました。
以前に一度コウがそれと似たようなものをおいしく食べたのを覚えていて、
「コウ君はこれが好きだから」とカズ君が自分で選んだそうです。
家に帰ってそれを見ながら、コウは
「なんでぼくの好きなもの知ってるんだろう~」と何度も何度も言ってました。
それだけ一緒にいたからね。
コウもカズ君への手紙に「カズ君が好きだから」と、
自分は全然知らないのにウルトラマンの絵を調べて描いてたことがあったね、それと同じだね。
泣くかな?と思いましたが、
この時は「また会えるからね」とコウ。
翌朝は「今日もリカちゃんち行きたい…」と寂しそうにしてましたが
ともかく引っ越しへの区切りは一応ついたようでした。
※コメントへのお返事は普段コメント欄にてさせていただいてます。
お返事しそびれていることもあるかもしれません…よろしくお願いします~

↑ブログランキングに参加しています。
一日一回ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!
書籍発売中!↓



コメント
コメント一覧 (5)
それだけ仲良しのお友達がいるって素敵ですね(^^)
しかもみんなお互いを思いやって…!
本当に良い子ばっかり(>_<)
会えるのは時々かもしれないけど、いつまでも仲良しでいてほしいですね~(о´∀`о)
色んなところがうちと同じ(性別や名前、月齢)で親近感があったのですが、この記事を見て4月からの転園まで一緒とは!!
うちは保育園から幼稚園に転園したのですが最初は楽しくない、行きたくないと荒れましたが少しずつ慣れてきました
こうくんはすぐに慣れてくれましたか?
新しい環境に慣れるまで親子共々大変ですが頑張りましょうね
コウ君の初めてのお友達でブログでも仲良しな記事を読んでいたので少し悲しくなっちゃいました。
新しい幼稚園でもコウ君に仲良しなお友達が出来ますように。
春から通っているのは、カズくんたちの幼稚園とは別だったんですね。うちの息子も、引っ越しで仲良しのお友だちと別の幼稚園(コウくんと同じく遊びにいける距離)に通っていて、寂しがるかなーと思いましたが、すぐに新しいお友だちがいっぱいできて、楽しそうでひと安心です♪
コウくんの新生活のお話も楽しみにしてます!
返信遅くてすみません!
幼稚園入って最初は寂しかったりストレスだったりもあったみたいです。
これだけ仲良くしていた友達と離れて知らない人ばかりのとこへ行くんですから、さもありなん…
まだまだ先にはなりそうですが、いずれコミ劇連載でそのあたり描こうと思います。