
箱に入れて電車遊びとかはするので、似たような気持ちでカバンに入れようとしたんだろうか。でも全然違うぞ。
新刊発売中です!
※コメントへのお返事は普段コメント欄にてさせていただいてます。
お返事しそびれていることもあるかもしれません…よろしくお願いします~
↑ブログランキングに参加しています。
一日一回ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!
1人で抱っこもそもそも危ないので、私がすぐそばにいる時だけと言ってるんですが
こうしてひょっと抱っこしちゃう時はあるし…気を付けます…。
新刊発売中です!

※コメントへのお返事は普段コメント欄にてさせていただいてます。
お返事しそびれていることもあるかもしれません…よろしくお願いします~

↑ブログランキングに参加しています。
一日一回ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!


コメント
コメント一覧 (7)
きっとシンくんは逆さで楽しかったんでしょうね^^
でも、頭から落ちてしまったら・・・と考えると
親としては気が気じゃないですよね^^;
この前、ちょうど4歳の男の子と10か月の女の子のきょうだいと遊ぶことがあったのですが、そこではお兄ちゃんが妹ちゃんのお腹をドンドンと結構な勢いで叩いていて、最初は笑顔だった妹ちゃんも、3回目には怒っていたのを思い出しました^^;
2番目の子は打たれ強くなりそうですよね^0^;
キツーク注意しないと。
だから簡単に抱っことかしちゃうんでしょうね「僕だって出来るもん!」という気持ちからでしょうか 母親としては冷や汗もんですよね~
でも利口な弟思いのコウくんの事だから、ちゃんと注意すればもう二度としないんでしょうね!エライな~ シンくんがマンガでは楽しそうな表情なのが救い…??かも(泣かせてるわけじゃないですもんね)
コウくん、逆さに入れる発想、凄い…
優しいお兄ちゃんのコウ君は、いじめようとやったのではなく、何の悪気もなくの行動でしょう。(そこがまた予想外で怖いところですが)
下の子は、こうやって揉まれて、たくましく育ちます(笑)
コメントありがとうございます!
返信遅くてすみません!
たぶんシンが泣いて嫌がったらやらないと思うんですよね…
下手に喜んでしまっているのでもっともっととやってしまうというか(ー ー;)目が離せないですね。
シンも強く育つのはいいけど、怖いもの知らずになりそうでそれも怖い´д` ;