ちなみにブログでは1カ月ほど前の話を書いているので、もう大丈夫です^ ^
追記)書き忘れてましたが、このとき土日+たまたま夫が何日か休みだったので、しばらく子供の世話や送り迎え、ご飯の用意などは夫がしてくれました。休み期間が終わってからは私が何とか長男を幼稚園に連れて行って預かり保育もしてもらって、その間休んで…という感じだったので、朝は熱が低くても午後から上がってきてましたね^^;
あとこの時最終的に断乳しまして、強い薬にかえてからはわりとすぐ良くなりました。断乳の話はまた後日、コミックエッセイ劇場連載で描く予定です。
新刊発売中です!
※コメントへのお返事は普段コメント欄にてさせていただいてます。
お返事しそびれていることもあるかもしれません…よろしくお願いします~
↑ブログランキングに参加しています。
一日一回ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!
※コメントへのお返事は普段コメント欄にてさせていただいてます。
お返事しそびれていることもあるかもしれません…よろしくお願いします~
↑ブログランキングに参加しています。
一日一回ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (10)
子供の風邪ってうつりますよね。
保育士やっていた時 子どもがゲボ吐いて 翌日私もはいて 休んだら たるんでるんだとかやる気の問題とか甘ったれんなとか言われた。
ウザいとか言われる。 イヤミしか言われない。
今は 子ども産まれて 仕事辞めて お金やばいです。
この間 子どもが四十度近くの熱が出たので やたらと私は ネギ食べた。
アトピーもひどいし 病院行っても怒られるし
肺炎、本当に大変でしたね><
無事に回復されて本当に良かったです^^
うちの娘1歳1ヶ月は、ありがたいことにまだ発熱をしたことがないのですが、
母である私はその間に2回程風邪をひきました^^;
母が体調を崩すと、色々と困りますよね><
私も中学のときの話ですが、当時1歳だった従姉妹からうつったただの風邪が悪化してしまい肺炎になり入院しました。
なかなかゆっくりできないでしょうけどご自愛くださいね。
回復されたようで良かったです!
コメ子さんは両実家が遠方で旦那さんも激務ということで、ほとんどお一人で育児をされているみたいですが、今回のように母親がダウンした時は家事・育児等はどのようになさってるのでしょうか?
今似た環境で、まだ体調を崩したことはないのですが、是非今後の参考にしたいので良かったら教えてください^^
風邪から次男が喘息になり、長女は気管支炎。次女は鼻炎と気管支炎、長男は熱。
ただ本当に怖いのは40度近い熱出していても、ひたすら走り回る子供たち。
だるく無いのか!?と言いたかったですよ。
完全に休む事が中々出来ないのが母親の悲しいところ…旦那さんがお休みで良かったですね。
知り合いも「子供からうつされると悪化しやすい」と言ってました。「培養されてるに違いない」ともw「子供で培養された菌は強い説」あると思います。
子育て中、体調崩すのは大変ですよね。
私の兄の話ですが、兄はヘビースモーカー
子どもが生まれても禁煙はできなかったかわりに
吸うたびに、手洗いうがいの徹底をしてました。
すると、毎年のように風邪をひいたり、
喉を痛めたりしていたのに
嘘のように健康にすごせています。
みなさん、もちろんしているとは思いますが
ヘビースモーカーの兄のその頻度はとてつもなく・・・
手洗いうがいの大切さを再認識しました。
1歳になったばかりの娘を育てています。
いつも楽しく拝見し、時に勉強させて頂いています。
最近私も子供から風邪を貰ってしまいました。
私は昔からよく家族から風邪をもらい、1番酷い症状を出していました(笑)
特に姉からの風邪!(笑)
一人暮らしをしていた時は風邪をひかなったのに久しぶりの風邪…。
私は家族間の感染に弱いという事がわかりました(笑)
コメントありがとうございます!
やっぱり皆さん経験されてますよね…!!
ネットで調べたところだと、風邪がキツくなる理由は判明してないらしいです…何なんだろう…!?