いつも「いいね!」やコメントありがとうございます!
コメントの返信遅くてすみません…!!
息子は耳鼻科で診てもらうのが大嫌いです。
暴れて逃げようとするので親と看護師さんとで
押さえつけるはめになるのですが…

診察が終わってしばらくも
かーちゃんが診てもらう!とワアワア泣いてました。
待合まではご機嫌に絵本読んでるんですが
名前呼ばれて診察室入る段階で逃げ腰…
ほかの科は平気なんですけどね~
-------------------------
Twitterやっております。
-------------------------
「赤すぐnet みんなの体験記」にて
妊娠中の話を書いてます。
ドコモ公式育児サイト「ママテナ」にて
バックナンバーを連載中です。
-------------------------
以下3つのランキングに参加しています。
一日各一回のクリックで反映されますので
ぽちっと押して応援お願いします!!
何か企画がやってるみたいです。
いいねしてね!!
コメント
コメント一覧 (12)
うちにはもうすぐ4歳になる娘がいるのですが、娘も耳鼻科と歯科では大騒ぎです( ¯―¯٥)
耳鼻科での絶叫はもちろん、歯科では先生の指を噛みちぎらんばかりに…ただフッ素塗ってもらうだけで治療なんてしたこともないのですが(笑)
内科などでの予防接種などの注射では泣かない(むしろ先生を睨みつける)ので、ほんと謎です(笑)
これからも更新楽しみにしています。
耳鼻科で耳は特に痛みを強く感じるって
言われたので痛いんですかね?((((;゜Д゜)))
かーちゃんの耳悪くない!って感じですねw
ママにすり替え計画は、上手くイキませんでした笑
見ては、あーあるあるっ!!
と、ほっこりしています*\(^o^)/*
うちには
男の子が3人居まして、
次男が乳児の時、そして三男が
現在、中耳炎で耳鼻科に
通院中です。
他の病院は、平気なのに
何故か耳鼻科だけ…………
あるあるーっ!!(笑)
と、思いコメさせて頂きました(笑)
息子が通う耳鼻科の先生は
声が低く、それに声が小さい……
とゆー先生なので、
泣かれると
何言ってるかわからない(╥ω╥`)
状況です(笑)
病院通い、大変ですよね。
これから寒くなりますっ
お体に気をつけて
育児、家事、更新←
頑張ってください(*´艸`*)
診てもらうのは母ちゃんで僕じゃない!と言って逃げようとしているのでしょうか(笑)
うちの娘(もうすぐ2歳)も耳鼻科では
泣き方が激しいです^_^;
待合室では真顔。
中待合で泣くか堪えるか。
診察室で先生見たとたん大泣き。
もちろん私と看護師さんでガッチリ離しません。
ひどいときは
終わった後の待合室でも号泣です。
次の患者さんを呼ぶ看護師さんを見ただけで号泣。
耳ってそんなに痛い?不快なのかな?
鼻も吸われたらスッキリなのになぁ。
謎ですね。
私も子供の頃は耳鼻科が一番苦手でした(笑)
耳鼻科、うちも同じコトいいます(笑)
怖いですよねー!
でも、3歳になったとたん、看護士さんに抱っこされ、グッと堪えるようになりましたよ!
もうすぐ3歳の今、名前が呼ばれるとギャン泣きするように。
先日、託児アリの歯医者に行ったのですが…名前が呼ばれると『いやーm(。≧Д≦。)m』と激しく泣き叫んでました。 えっと…歯をガリガリ削られるのはハハなんですけど………。
かくいう私も耳鼻科大嫌いです!(笑)
私が幼少の時から通ってるとこなんですが、腕は確かですがぐいぐい鼻に管通すので…
息子は泣きすぎて吐いたこともあります…
お医者さんごっこで私の鼻の穴にうちわの取っ手突っ込んできた時は、鼻吸い器のマネか!と笑えました(笑)
おさえつけて治療を受けました。
顔真っ赤にしながら泣き叫んだあとにこの記事を見て、なんとも偶然だなーと勝手に思ってたり(笑)
コウ君、お母さんにが!って叫びながら
痛みに耐えてたのかなぁ?
勝手に想像してしまいすみません。
私も、小さい頃から耳鼻科にかよってまして
吸引やら金具を入れての治療は苦手でした(;´∀`)
毎週のように通っていたので慣れてしまいましたが(笑)未だに慣れないのは歯医者ですかね…口の中何されてるかわからないので、苦手だったりします。(^_^;)
たくさんコメントありがとうございます!
耳の中ってものすごく過敏ですもんね…
そういえば私も小さい頃は大泣きして押さえ付けられていた記憶が^^;
動けば動くほど危険なんですけど、子供はとにかく逃れたい一心ですもんね~
いつ頃からじっと出来るだろう…