1459
今日は大晦日ですね!
たまたまちょうどいいタイミングなので区切りってことで
シンの1歳11か月まとめも載せときます。
1460
●歯磨き後のぐちゅぐちゅペをようやく服が濡れるのを心配せずさせられるようになりました。
●数字は外出時などでも見つけたら「2だネ!」「5ネ!」と教えてくれます。時折間違いますが大体合ってます。平仮名も「ひ」や「ろ」など(ヒロ)読めるものも出始めてきました。
●鉄棒はびっくりした
●21日目・「三つちょうだい」までしかまだ試してないので、それ以上もいけるかは分かりません。
●何を描いているのか見てるこちらは分かりませんが、自分で教えてくれるのでありがたいです。ただのぐちゃぐちゃ描きじゃないんだな~と分かるので
●ジグソーパズルのお気に入りはアンパンマンのやつ。
●30日目・以前はひたすらボタンを押し続けていただけだったので、ちゃんとおもちゃからの問いを聞いてから回答のつもりでボタンを一つ押せる、というのに成長を感じました(答えが合ってるかどうかは別として)
●31日目・本人がいくつもあるパーツシールの中から選び、本人の思う場所へ貼ってます。
他には
IMG_4107
これはすごくいい感じのライオン

IMG_4106
く…ま…?

IMG_4110
パ……パンダーーーーーっ!!!!



次回、新年明けて最初の更新でシン2歳の誕生日の話を描きますので
今回でシンの成長まとめは終わりです。
今年も当ブログを読んでくださってありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします。皆様よいお年を!!!!!!


※前回のまとめの時にコメントで
「コウ君の発達まとめは書かないんですか?」と質問がありましたが、
コウも2歳になるまではブログでひと月ごとにまとめを書いてあります。
(単行本では区切りの良さを重視して、2巻収録月齢まではコウのまとめを書いてます)
それ以降は乳幼児の発達というより勉強の話になってしまうかなと思うので書いておりません。


18EDXVVB
↑ブログランキングに参加しています。
一日一回ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!