1750 自分で決めること(6歳) 2020年03月28日 一年生は友達の家の中まで親が一緒にいる必要はもうないだろうけど、送り迎えは必要な気もする。公園ならまだ親が一緒にいたほうがいいよね…?わりと前から疑問ではあったけど、一人で遊びに行くのをOKにするのは何年生からなんでしょ。三、四年生にもなればもう(行先さえ親に伝えてれば)OKなんだろうなって気はしてますが… ↑ブログランキングに参加しています。一日一回ぽちっと応援してもらえると嬉しいです! 「6歳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. ともちん 2020年03月28日 09:21 うちの子はまだ年少なんで、まだ先の話なんですが、やっぱり「何年生から一人で遊びに行かせるか」は考えてます。 女の子だし、公園とかは三、四年生かなって思ってますが、近所の公園には低学年の子が1人で遊んでいたりもします。 共働きですが、うちの母と一緒に住んでいるので、どこまでお願いするのかも迷います。難しいですね。 0 uchinokozanmai がしました 2. HNどうでもいい者 2020年03月28日 10:19 うわぁ耳が痛い ウチは自分がずっと働いていて、 運良く近所に同じ環境のお友達が数人いたので、 小学生になってからは子供だけで外で遊ばせていました。 (親は誰もついていない、近所限定) ひとりっ子且つ鍵っ子で、 1、2年生までは学童に入れたのですが、 3年生から定員の都合で学童を卒業せねばならず、 夏休み等、長期休暇は自分が帰宅するまで 毎日一人でお留守番していました。 今思うと無事に育ってくれて良かった…。 男の子だったから出来たのかもしれませんが、 当時はお友達の存在が心強かったです。 ウチの子に比べたら、コウくんはかなりしっかりしているので (お母さんの教育の賜物ですね) シンくんの良いお手本になってくれますね。 0 uchinokozanmai がしました 3. すーあず 2020年03月28日 11:24 うちは年少さんなので、一人で遊びに行くのはまだまだ先ですが、 「交通ルールを守れる」「近所の危険な場所が理解できる」が目安かな、と思ってます。 なので、小学2〜3年ですかね。 自分は田舎育ちで、町内だったら5,6歳から子どもだけで遊んでましたが、 今住んでる地域では、絶対させられないですね😅 0 uchinokozanmai がしました 4. ふんわりパンダ 2020年03月28日 11:27 うちの兄弟は年長と小二ですが長男は団地だからというのもあると思いますが一年生から友達と近所の公園などには遊びに行ってましたし、友達の保護者さんも私も把握済みでした。ただ、ちょっとそのときは怖かったのでGPS付きの子供携帯は持たせていました。今では次男も連れて遊びに行ってくれます。 0 uchinokozanmai がしました 5. みみみ 2020年03月28日 13:24 上の子のときは一年生のうちは 遊びに行くってなったら 基本近所の公園とか近くの子の家とかで 家の中まではついていってなかったですが 公園とか家に行くときはついていってました。 帰りは時間決めて。 それも遊びに夢中になるとわからなくなるので 近所のお母さんとは連絡を とり合ってやってました。 勿論自転車なんか禁止ですよ! 2年の途中で解禁しましたが…。 比べて二人目はほぼ最初から 送り迎えなしの自転車ありです😂 0 uchinokozanmai がしました 6. はらはら 2020年03月29日 02:47 多くの国では中学生までは1人で外出禁止なのに日本てゆるいですよね…。 車で簡単に連れ去れる体重を超えるまでは絶対気をつけた方がいいですよ!男の子でも女の子でも! あと子供の性格として、友達に流されやすい、友達に合わせてしまう、という子は特に気を付けた方がいいです。 上の子が見ててくれる、なんて絶対無理! 大人の旦那ですらちゃんと見てられないのに、子供が見てられるはずもなく…何かあったときに上の子が責任をかぶることになるのもかわいそう。 少しずつ危機管理を学ばせつつ、安全第一でいきましょう〜 0 uchinokozanmai がしました 7. あちゃ 2020年03月29日 03:24 うちの子は1.2年の年子ですが、お友達の家には毎回送り迎えというかついて行って一緒に遊んでます。 女の子というのもあり1人で遊びに行かせるのは小学校の間は危ないかなと💦 田舎のくせに公園は近所には無い。遊び場は自転車で30分とかなので大人しく家族絡みのお付き合いをしています。 自分の子供の頃には一年生で1人で遊びに行ったましたが、時代ですね。 0 uchinokozanmai がしました 8. まる 2020年03月29日 12:33 周りに公園がない環境です 同じように思って先輩ママさんに聞いたところ、 我が家の校区では校庭開放が毎日あるようで、低学年のうちはそこで遊んでくるそうです。 もしくは児童館。 学校で遊ぶなら子供だけでも安心だし、児童館はかなりの児童が小学校から直行するので、こちらも小1からでも大丈夫そうかな、と考えています。 (それでも下校中の生徒を狙った犯罪はあるので、本当は心配ですが。。) 小学生になったら諸々親の関わり方も変わりますよね。いろいろ悩むこともありそうですが、これからも応援しています! コウくん今年の卒園式は残念でしたが、卒園&入学おめでとうございます! 0 uchinokozanmai がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
女の子だし、公園とかは三、四年生かなって思ってますが、近所の公園には低学年の子が1人で遊んでいたりもします。
共働きですが、うちの母と一緒に住んでいるので、どこまでお願いするのかも迷います。難しいですね。
uchinokozanmai
がしました
ウチは自分がずっと働いていて、
運良く近所に同じ環境のお友達が数人いたので、
小学生になってからは子供だけで外で遊ばせていました。
(親は誰もついていない、近所限定)
ひとりっ子且つ鍵っ子で、
1、2年生までは学童に入れたのですが、
3年生から定員の都合で学童を卒業せねばならず、
夏休み等、長期休暇は自分が帰宅するまで
毎日一人でお留守番していました。
今思うと無事に育ってくれて良かった…。
男の子だったから出来たのかもしれませんが、
当時はお友達の存在が心強かったです。
ウチの子に比べたら、コウくんはかなりしっかりしているので
(お母さんの教育の賜物ですね)
シンくんの良いお手本になってくれますね。
uchinokozanmai
がしました
「交通ルールを守れる」「近所の危険な場所が理解できる」が目安かな、と思ってます。
なので、小学2〜3年ですかね。
自分は田舎育ちで、町内だったら5,6歳から子どもだけで遊んでましたが、
今住んでる地域では、絶対させられないですね😅
uchinokozanmai
がしました
uchinokozanmai
がしました
遊びに行くってなったら
基本近所の公園とか近くの子の家とかで
家の中まではついていってなかったですが
公園とか家に行くときはついていってました。
帰りは時間決めて。
それも遊びに夢中になるとわからなくなるので
近所のお母さんとは連絡を
とり合ってやってました。
勿論自転車なんか禁止ですよ!
2年の途中で解禁しましたが…。
比べて二人目はほぼ最初から
送り迎えなしの自転車ありです😂
uchinokozanmai
がしました
車で簡単に連れ去れる体重を超えるまでは絶対気をつけた方がいいですよ!男の子でも女の子でも!
あと子供の性格として、友達に流されやすい、友達に合わせてしまう、という子は特に気を付けた方がいいです。
上の子が見ててくれる、なんて絶対無理!
大人の旦那ですらちゃんと見てられないのに、子供が見てられるはずもなく…何かあったときに上の子が責任をかぶることになるのもかわいそう。
少しずつ危機管理を学ばせつつ、安全第一でいきましょう〜
uchinokozanmai
がしました
女の子というのもあり1人で遊びに行かせるのは小学校の間は危ないかなと💦
田舎のくせに公園は近所には無い。遊び場は自転車で30分とかなので大人しく家族絡みのお付き合いをしています。
自分の子供の頃には一年生で1人で遊びに行ったましたが、時代ですね。
uchinokozanmai
がしました
同じように思って先輩ママさんに聞いたところ、
我が家の校区では校庭開放が毎日あるようで、低学年のうちはそこで遊んでくるそうです。
もしくは児童館。
学校で遊ぶなら子供だけでも安心だし、児童館はかなりの児童が小学校から直行するので、こちらも小1からでも大丈夫そうかな、と考えています。
(それでも下校中の生徒を狙った犯罪はあるので、本当は心配ですが。。)
小学生になったら諸々親の関わり方も変わりますよね。いろいろ悩むこともありそうですが、これからも応援しています!
コウくん今年の卒園式は残念でしたが、卒園&入学おめでとうございます!
uchinokozanmai
がしました