お小遣いをどうするかは結構悩みましたが、定額制ではなく歩合制にしています。
・毎月自動的に決まった額をもらうより、何かしら働いてもらうほうが
「自分が頑張って仕事してもらったお金」として大事に使うだろう
・家のお金も湯水のようにあるものではなく、親が働いて得たものなのだと実感しやすいだろう
・何かほしいものがある場合、本人の頑張り次第で目標を達成できる
→働くことの意味の理解と金銭感覚につながるだろう
というのがその理由。
これらは、定額制だった子供時代の私自身の反省からも来てます。
お手伝い歩合制にする上での懸念もあるにはあるのですが、そこはコウに説明して理解してくれていたから大丈夫と思います。今後問題が起きそうだったら逐次本人に説明しつつ対応していくつもり。
本当はそのへんの話も今ここで説明しようと思っていたのですが、文章書いてるうちにこれ長くなるな…と気付いたので、やっぱり今度漫画にしようかなと思ってます…
2000回を区切りに過去回振り返って読んでくださってる方もいて嬉しいです。
今現在の視点から見れば至らない部分多々で恥ずかしくもありますが😂
コメントでいただいた回です↓
〇935 いちごオーラ(3歳6か月)
〇1567 またもや群馬へ④(6歳+2歳5か月)
旅行行きた~い!!!😭
コメント
コメント一覧 (5)
いつも楽しく拝見しています♪
うちの息子もコウくんと同い年で、
同じ4月生まれなので、
以前から勝手に親近感を持っていました。(笑)
うちのお小遣いは定額+歩合にしようと思いつつ、
なかなか歩合の内容を決められずに
今まで来ています。
参考までに、
何にいくらという内容を教えてもらえたら嬉しいなと思ってコメントしました。
宜しくお願いします!
uchinokozanmai
がしました
お小遣いについての記事お待ちしています!!
我が家は年長の子供がいるのですが、こめこさんと同じくお手伝い(私がしてほしいこと)をするとお小遣いを渡しています。
幼稚園に行くことやお友達と遊ぶことも、楽しいことではあっても色々制限もあったりイザコザもあったり、子供の仕事だと思っています。
なのでお家のお手伝いはまた別のお仕事だと考えてお小遣いを渡そうと決めました。
実母にはお手伝いでお金渡すなんて、、と言われましたが、大人だって仕事したら報酬貰えたり自分にご褒美したりしますしね。
と、自分語りになってしまいましたが
こめこさんの考えや他の方の考えも知られるとうれしいなと思い、コメントさせてもらいました😊
uchinokozanmai
がしました
大人になってみるとおかしな話なんですが、わが家は姉と妹でお小遣いの額がかなり違っていました。姉である私は、お手伝いを沢山するのでお小遣いを増やしてほしいと交渉して、実際によく手伝っていたのと、お小遣いの半分くらいは家族の誕生日にプレゼントを買うことに使っていたので友だちと比べても高いお小遣いを妹は全然手伝わないし、そもそも、お財布をその辺に置きっぱなしにしちゃう、家族にプレゼントはほぼ買わない(買っても100円ショップ)だったのでかなり少なかったみたいです。
そんなこともあって、お小遣いってどうするべきなのか。。。金額はどれくらいか全然決まらなくて、、、
記事楽しみにしています!
uchinokozanmai
がしました
お仕事してお金が貰えるって子どもの時から知れるのはいいなと。
私も子どもの時定額制で親から貰うの当たり前で有り難みが分かってなかったので。
コウくんのお小遣いをスタートする時にどういった説明をして、どんなルールにされたのか。よかったら記事にして頂けると参考にできるので嬉しいです!
uchinokozanmai
がしました
定額制です。
もしそれでも足りない場合は説得+手伝いです。
というのも、実母が何かにつけて(笑)
子供たちにお小遣いをくれるので。
と言っても一回200円とか。
でも4人なので(笑)
そこでも性格でますね。
金遣いの荒い長男と三男はすぐなくなるし
貯めるのが好きな次男は小銭がすごく貯まってます(笑)
uchinokozanmai
がしました